【考察】ジンのパーティー編成を本気で考える

皆様こんにちは。ミライです。

今回はジン入りのパーティ編成について考察していきます。

本記事は深境螺旋の攻略を前提に、ジン固有の強みが活かせるパーティを考察・紹介します。

あくまで個人的な考察なのでご理解下さい。

筆者は公平な考察・検証を行うために以下の条件縛りで原神をプレイしています。
キャラクターレベル81以下
・星4・3武器のみ
・限定星5キャラ無凸
・恒常星5キャラ1凸以下
・天賦レベル8以下(ただし星4キャラクターの凸効果による天賦レベルプラス3は許容する。つまり星4キャラは天賦レベル11以下
・聖遺物Lvは羽,時計,杯,冠Lv20。羽のみLv16で固定。

スポンサーリンク

深境螺旋での使用率

バージョン使用率ランキング
ver2.2 12層23.0%上位20位/全41キャラ
ver2.3 12層26.8%上位18位/全41キャラ
ver2.4 12層13%上位25位/全44キャラ
ver2.5 12層17.5%上位26位/全47キャラ
ver2.6 12層17.0%上位22位/全48キャラ
※星9クリアのみの使用率

ver2.2 12層

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 94-1024x452.jpg
23.0%

ver2.3 12層

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-1-1024x453.jpg
26.8%

Ver2.4 12層

13%

Ver2.5 12層

17.5%

Ver2.6 12層

17.0%

https://spiralabyss.org/floor-12 より引用

使用率の考察

Ver2.2から2.6にかけて、全キャラクターの丁度真ん中ぐらい、平均すると約20%の使用率となっています。

恒常星5キャラクターの中ではモナに次ぐ使用率となっており、限定星5キャラクターも含めるとやや下位に位置します。

ジンの基本的な役割はヒーラーであり、侵食ダメージを与えてくる敵編成の場合は使用率があがる傾向にあります。※侵食の実装はver2.2以降

特に使用率が高かったver2.3の12層(使用率約27%、上位18位)ではハウンドやウェルプが複数回登場したため、これらの敵の有無により使用率も変動していると考えられます。

12層1問(上)と3問(下)で登場した侵食持ち

また風元素+ヒーラーという役割からどのパーティーにも組み込みやすい性能のキャラクターです。

ジン入りパーティーの使用率上位6体(ver2.6)

ジンの強み

瞬間回復性能に加え、聖遺物[翠緑の影]の4セット効果を発揮できることがジンの強みです。

パーティの立て直しに長ける

元素爆発により瞬間的かつ持続的にパーティ全員を回復出来ます。

回復量はジンの攻撃力を参照して変動し、仮にレベル80・天賦8・西風剣レベル90を装備したジンの場合、瞬間的に10000ほどの回復、持続的に1000回復量があります。

また発動時の爆発ダメージも優秀で、単発ダメージ倍率680%(天賦8)と火力面もそこそこ強力な元素爆発です。

必要エネルギー実質60、スキルによる粒子生成も多いため、ヒーラー兼サブアタッカーとして癖のない恒常キャラクターらしい性能をしています。

スポンサーリンク

最強のサポート聖遺物[翠緑の影]

風元素キャラクターのみに許された聖遺物、翠緑の影の4セット効果を発動させることが出来ます。

上記した回復能力に加え、4セット効果の耐性デバフを獲得する点がジン固有の強みです。

4セット効果の「敵の元素耐性-40%」と言うのは、さまざまなダメージバフ、デバフが存在する中でもとりわけ強力な効果で、尚且つ効果継続時間が10秒と長めです。

敵の素の耐性にもよりますが、大体1.28倍の火力上昇が見込めます。

上:拡散前 下:拡散後

該当元素を拡散するだけというお手軽さも魅力です。

サンファイアについて

ジンとベネットの元素爆発を組み合わせた通称「サンファイア編成」と呼ばれるものがあります。

これは

  • ①ベネットの元素爆発内にいる味方キャラクターに炎元素を付着させる(1秒毎)
  • ②ジンの元素爆発内にいる味方キャラクターは自身に付着している元素を拡散させる(1秒毎)

これらの仕様を利用する事で、エリア内にいる自身のキャラクターを中心に高速で炎拡散反応が発生させることが出来ます。(毎秒発生)

またジンの元素熟知ステータスを出来る限り盛る事で拡散反応のダメージを稼ぐ、いわゆる熟知型ジンとする事よりダメージが期待出来ます。

サンファイア編成の利点はとにかく高いDPSを叩き出す事が出来る点にあります。

拡散の発生頻度はもちろん、敵に水・雷の2元素が付着している場合、それらを炎拡散する事で蒸発と過負荷反応の両方が発生します。

そのため水+雷元素キャラクターの中にジン+ベネットを採用するケースが多く、高い火力と回復性能を持ったパーティとする事が出来ます。

しかしデメリットも存在し、まずベネット+ジンの元素爆発エリア内でしか炎拡散が発生しないため、その範囲外の敵には全く効果を発揮できません。

この点はかなり厄介で立ち回る上でストレスに感じる方も多いかと思います。

また元素爆発のリチャージがなかなか難しく、パーティ単位で元素チャージ効率の問題を解決する必要があります。

元素爆発以外では露骨にDPSが落ちるため、この点も運用するに難しい点となっています。

ですがジン固有の強みを発揮できる数少ない組み合わせであり、少数の敵に対しては非常に有効な編成かと思います。

パーティー考察・紹介 (全5パーティ)

考察方針は、深境螺旋を出来るだけ早くクリアする事です。当然ジンは必ず採用します。

またキャラクターを正確に評価するため、キャラクター及び武器に以下の縛りを加え、全キャラクター均一のステータスで考察します。

キャラクターレベル81以下
・星4・3武器のみ
・限定星5キャラ無凸
・恒常星5キャラ1凸以下
・天賦レベル8以下(ただし星4キャラクターの凸効果による天賦レベルプラス3は許容する。つまり星4キャラは天賦レベル11以下
・聖遺物Lvは羽,時計,杯,冠Lv20。羽のみLv16で固定。

魈・ジン・アルベド/ベネット・鐘離

おすすめ度 85点

魈をアタッカー採用したパーティー。

魈実装時から存在する有名な編成です。

ジンの役割は魈の元素リチャージ要因となり、西風剣や祭礼の剣を装備させる事が一般的です。

魈が苦手とする元素チャージ問題を同元素であるジンで補います。

原神のパーティー編成の中でも珍しい形で、特に風+岩の2元素パーティーは互い元素反応が発生しませんが、魈単体の火力とアルベドの追撃、元素共鳴2種を活かした脳筋パーティとなっています。

  • 風元素共鳴:スタミナ消費-15%、移動速度+10%、スキルのクールタイム-5%。
  • 岩元素共鳴:シールド強化+15%。また、キャラクターがシールド状態の時、以下の効果を得る。与えるダメージ+15%。敵にダメージを与えた時、敵の岩元素耐性-20%、継続時間15秒。
実戦動画↓ 魈・ジン・アルベド・鐘離

※筆者が魈を所持していないため、YouTubeの「IonStorm」様の動画を借用させていただきます。こちらの動画を参考にさせて頂きました。キャラクター・武器縛りをしていないので予めご了承ください。

雷電将軍・行秋/夜蘭・ベネット・ジン

おすすめ度 80点

サンファイアを活用したパーティ編成。

上記しましたが、サンファイアの仕様は感電反応と相性が良く、瞬間的に高いDPSを出せる雷電将軍と裏で水元素火力が出せる行秋または夜蘭を採用した形です。

画像や参考動画を見て頂ければ分かりやすいですが、あらゆる元素反応が高頻度で発生している事が分かるかと思います。

7秒程度の瞬間的なDPSは原神の中でもトップクラスの編成です

ただ上記の「サンファイアについて」でも書いたように、3体以上の集団や動き回る敵に対しては、立ち回りづらいという欠点があります。(爆発外の敵には強みを活かせないため)

実戦動画↓ 雷電将軍・行秋・ジン・ベネット

神里綾人・八重神子・ベネット・ジン

おすすめ度 75点

神里綾人をアタッカーに、同じくサンファイアを活用した編成。

神里綾人、八重神子は共に元素スキルによる攻撃がメインのため、感電側の元素チャージを意識する必要はなく、雷電将軍+行秋(夜蘭)の組み合わせに比べ、手軽に立ち回る事が出来ます。

サンファイア編成の中では、比較的集団戦も得意なパーティ編成となります。

実戦動画↓ 神里綾人・八重神子・ベネット・ジン

スポンサーリンク

まとめ

いい奥さんになるキャラクターランキングを開催したら1位になると思っています。

ジンはどのパーティーにも組み込みやすい汎用性抜群のキャラクターです。

凸効果も優秀なため、すり抜けても残念がらず、長い目で育成してあげて下さい。

皆さんのおすすめのパーティーもぜひコメントで教えて下さい。

ご愛読ありがとうございました。

それではよき原神物語を。

サイトTOPはこちらから↓