【キャラ評価】ベネットの評価と相性の良いキャラクター/おすすめビルド紹介(12/28更新)
皆様こんにちは。ミライです。
今回はベネットを評価していきます。
個人的に原神でブッ壊れキャラを1人選べと言われたらベネットと答えます。

※執筆時12/28時点での評価です。筆者のベネットは5凸です。
★筆者は公平な考察・検証を行うために以下の条件縛りで原神をプレイしています。
- キャラクターレベル80以下(80突破は可)
- 星4・3武器のみ
- 限定星5キャラ無凸
- 恒常星5キャラ1凸以下
- 天賦レベル8以下(ただし星4キャラクターの凸効果による天賦レベルプラス3は許容する。つまり星4キャラは天賦レベル11以下)
目次
ベネットの基本的なステータス

- レアリティ:星4
- 元素:炎
- 武器種:片手剣
- 突破ステータス:元素チャージ効率
概要
元素爆発により、全キャラ最高峰のバフ性能と回復性能を持ち合わせたサポーターです。
ベネット自身の基礎攻撃力を参照して、味方に攻撃力バフを付与します。
基礎攻撃力はキャラクター固有の攻撃力数値と持たせている武器の攻撃力を足した数値となるため、聖遺物や武器のサブステータスなどの効果は参照しません。
また回復量はベネット自身HPを参照します。
これら2つの点から、育成優先度は非常に高いのに対し、育成コストは非常に低いという特徴を持ちます。

通常攻撃・重撃
使用頻度は低いです。
総倍率も低く、ベネット自身の基礎攻撃力も高くありません。
西風剣を装備している時に、会心が出るまで殴り続ける時くらいでしょうか。
元素スキル

炎元素のシンプルな振りかざし攻撃。
短押し・長押し(1段チャージと2段チャージ)の計3種類ありますが、ほぼ短押ししかつかいません。
長押しの用途、誰か教えて下さい。
短押しの場合、クールタイム5秒、倍率は220%(天賦8時)と悪くはないですが
基本的には元素粒子生成(2〜3個)、炎元素付与、敵のバリア剥がしとして使用するスキルになります。
ちなみに元素量が2Uのため、バリア剥がしには非常に優秀です。
元素爆発
ベネットの核。
HPが70%以下であればアマテラスのごとく秒間回復を味方に与え、70%以上であれば呂布のごとく味方の攻撃力を底上げします。

必要エネルギーは60。継続時間は12秒。
1凸していれば、HP上限の制限なく攻撃力が上がります(回復効果はHPが70%以下の時のみ)。そのため攻撃力バフと回復の効果を同時に受ける事が出来るようになります。
回復力はベネットのHPに依存し、HP31000、天賦レベル8のベネットでは秒間4000×12秒回復します。普通に強いです。

攻撃力バフはベネットの基礎攻撃力を参照します。
基礎攻撃力とはベネット自身のレベルと武器の攻撃力のみを足した数値となります。
天賦レベル8(攻撃力上昇率90%)で、ベネットの基礎攻撃力が971(キャラlV80未突破+西風剣Lv80未突破)の場合、攻撃力874が味方に加算されます。
仮に攻撃力2296のエウルアがバフを受けた場合、攻撃力3106となり、素の約1.35倍のダメージが出ます。普通に強いです。筆者のように中途半端な育成ではなく、しっかり育てていれば1.5倍くらいは出せます。

原神というゲームは様々な方法でバフを獲得出来ますが、凸効果や特定の元素のみといった縛りがなく、元素エネルギー60というコストで獲得できるバフにしては破格の数値です。
個人的にサポーターに求める要素は、
- 火力バフ(攻撃力・元素熟知・元素ダメージ・会心系など)
- 敵の耐性デバフ
- シールド付与
- 回復付与
- 吸引
- 元素付与の手軽さ
の中から2つは求めたいところですが、火力バフ・回復付与・元素付与を低コストかつ最高クラスの水準で運用できるため、炎神と命名されても納得の性能をしていると思います。
ちなみに元素爆発の範囲を出ても1秒間はバフがかかった状態になります。
固有天賦
そこまで重要な天賦ではありません。元素スキルによるバリアはがしが早くなります。
- ①溢れる情熱(元素スキル)のクールタイム-20%。
- ②素晴らしい旅(元素爆発)エリア内にいると、溢れる情熱(元素スキル)が以下の効果を持つ。
・クールタイム-50%。
・2段チャージによるベネット自身のノックバックが発生しない。
特徴
原神界のぶっ壊れサポーターです。

あまりぶっ壊れキャラなどと言いたくないですが、火力バフ数値・回復数値・聖遺物厳選難度の低さ・入手しやすさ・武器依存の低さ・炎元素etc…と他キャラと相対的にみても優秀すぎると言わざるを得ません。
特にタイムアタック系のコンテンツが多い中、火力バフと回復を単体で完結させることが出来るので、螺旋でも非常に重宝します。
また侵食ダメージに対しても適性があり、環境もベネットを後押ししています。
完全に憶測ですが、運営も星4キャラの中で頭一つ抜けた性能であることはもちろん理解しており、総合的にベネットを超える性能のキャラクターを出さないようにしている気がします。(当然キャラクターごとに明確な役割があるので一概には言えませんが。)
ゲームやTCGでよくいる初期実装のキャラで、年数がたちバランス調整がシビアになる中で、殿堂入りしたりナーフされたりするキャラみたいだなあと勝手に思っています。

相性の良いキャラクター
相性が悪いキャラクターを選ぶ方が難しいですが、特にマッチする組み合わせだなと思ったキャラクターらを紹介していきます。
炎元素キャラ
香菱

言わずとしれたシャンベネ構成。炎元素の継続火力が欲しい場合に採用したいです。
炎元素共鳴「攻撃力+25%」・元素爆発のリチャージとかみ合う点が多く、螺旋使用率から見ても一緒に採用している方が多いみたいです。

宵宮/煙緋


攻撃射程の長いキャラクターのため、元素爆発範囲内にとどまりながらバフ+回復を受けることが出来ます。
炎元素共鳴「攻撃力+25%」により、メインアタッカーの火力を底上げできる点も嬉しいポイントです。
水元素キャラ
モナ

ダメージチャレンジでおなじみのモナベネの組み合わせ。
ベネットのバフに加え、モナのデバフ(天賦レベル8時味方のダメージ56%UP)となるためびっくりするぐらいダメージが出ます。
風元素キャラ
カズハ

無理やりベネットの元素爆発範囲内に敵を吸引する事が出来るため非常に使いやすいです。
元素ダメージバフ、翠緑聖遺物を装備していれば敵の耐性デバフも獲得できるため、パーティー全体の火力貢献をしやすい組み合わせです。
カズハのバフ/デバフを受けるには、メインアタッカーの元素を拡散する必要があるため、最大限恩恵を受けるにはやや工夫が必要です。(仮に氷元素キャラクターがメインアタッカーの場合は、氷元素付与→拡散→ベネバフで炎元素が拡散反応を起こさないようにするなど)
岩元素キャラ
鍾離

永続的に強固なバリアをはることが出来る最強のシールドサポーター。ベネットに並ぶ壊れキャラ。
周囲の敵の耐性デバフ-20%のおまけつきです。
鍾離とベネットがパーティー内にいれば、あとはどのキャラクターを入れても形になります。
氷元素キャラ/雷元素キャラ
個人的に特別マッチするなというキャラクターはいないなと思いました。
(とはいえどのキャラクターとの適正はあります)
だれかおすすめの組み合わせ教えてください。
おすすめの聖遺物
メインステータスのおすすめ
※サポーター運用を想定
- 花:HP
- 羽:攻撃力
- 時計:HP=元素チャージ効率>攻撃力>その他
- 杯:HP>炎元素ダメージバフ>その他
- 冠:与える治癒>HP>会心系=会心ダメージ>その他
割となんでもいいです。攻撃力バフは聖遺物によって効果の底上げは出来ません。
ベネットの回復効果が自身のHPを参照するため、サポーターに振り切った運用であれば、HPまたは与える治癒効果を装備させるのが無難です。
自身が装備する武器によって時計を元素チャージ効率かHPにするのがいいかと思います。
突破ステータスが元素チャージ効率なこともあり、あまり元素チャージを盛りすぎても過剰になる場合もあります。
サブアタッカーを兼任する場合は、アタッカー同様に攻撃力%UP・炎元素ダメージUP・会心率・会心ダメージを重視してあげるといいと思います。
タイムアタックガチ勢ほど、サブアタッカーを兼任した聖遺物のメインステータス構成にしている気がします。
本記事ではほぼ触れていませんが、サブアタッカー適正も結構高いです。
おすすめのセット効果
旧貴族のしつけ 4セット

最もおすすめの聖遺物セットです。
元素爆発発動後、味方の攻撃力をさらに底上げする事ができます。
また、ベネットの元素爆発の継続時間(12秒)と4セットの効果時間が一緒なので、効果時間が目に見えて分かりやすいです。
燃え盛る炎の魔女 4セット

サブアタッカーに寄せる場合はおすすめです。
元素スキルCTが短いため、4セット効果の恩恵も受ける事が出来ます。
愛される少女 4セット

回復に特化させる場合の聖遺物セットです。
回復過剰になる場面が多いですが、侵食ダメージの実装により採用の価値が上がりました。
螺旋ではベネットだけだと回復が足りなくなるケースもあったので、今後使われる場面も増えるかもしれません。
おすすめの武器
ベネットの元素爆発は、武器の基礎攻撃力を参照するため、ダメージバフを求める場合は重要です。
星5武器
天空の刃 (武器Lv90時:基礎攻撃力608)

最もおすすめの武器です。すべてがベネットに噛み合う性能をしています。
サブオプションに元素チャージ効率、元素爆発時の速度バフもサポート性能として非常に魅力的です。
風鷹剣(武器Lv90時:基礎攻撃力674)

全片手剣の中で基礎攻撃力が最も高く、ダメージバフを大きく向上させることが出来ます。(基礎攻撃力674属は風鷹剣と霧切の廻光のみ)
また、この武器に適性があるキャラクターがジンか物理型刻晴ぐらいしかいないため、余っている場合は装備させていいと思います。
星4武器
腐植の剣(武器Lv90時:基礎攻撃力510)

イベント報酬武器のためもっていない場合はどうしようもないですが、元素チャージ効率に加え、基礎攻撃力も高く、星4武器の中では最もおすすめの武器です。
私も欲しいです。
西風剣(武器Lv90時:基礎攻撃力454)

会心時、無色粒子を発生させます。
パーティー単位での元素チャージに恩恵があり、優秀なサポート性能を持った武器ですが、基礎攻撃力が星4武器最低クラスです。
攻撃力バフの効果を追い求めたい方にはおすすめ出来ません。
祭礼の剣(武器Lv90時:基礎攻撃力454)

確率で元素スキルを2回打てます。(精錬ランク5で80%)
純粋に火力・元素チャージに2倍の恩恵があり、サブオプションも元素チャージ効率のため元素爆発の回転率は上がりますが、西風剣同様に星4武器の中では最低クラスの基礎攻撃力となっています。
斬岩・試作(武器Lv90時:基礎攻撃力565)

星4武器の中では最も高い基礎攻撃力をほこります。
たしか世界ランク10で配布される武器だった気がします。
おすすめの凸数
1凸が最重要です。
HPが70%以下でも攻撃力バフを受ける事が出来るようになり、元素爆発の攻撃力バフが純粋に1.2倍になります。
2~4凸の恩恵はそこまで大きくなく、元素爆発の天賦レベルが向上する5凸が優秀です。
6凸は非常に面白い効果ですが、デメリットに働く場合もあるため、あえて5凸でとどめておく人も多いようです
1凸
『素晴らしい旅の攻撃力アップ効果のHPによる制限がなくなり、更にベネットの基礎攻撃力の20%に当たる数値を追加する。』
5凸
『素晴らしい旅のスキルLv.3。最大Lv.15まで。』
6凸
『素晴らしい旅エリア内にいるキャラクターの炎元素ダメージ+15%、さらに片手剣、両手剣、長柄武器キャラクターの場合は炎元素付与状態を獲得する。』
実際の使用感
基本はメインアタッカーのお膳立て役です。
メインアタッカーに切り替える前に、元素爆発をとりあえず発動したら仕事はほぼ完了です。
また、元素粒子獲得やバリアはがしなど元素スキルを使用する頻度も多くCTも短いため、実戦では比較的忙しいキャラクターかもしれません。
加えてほぼすべてのキャラクターと相性がいいので、各パーティーにお呼ばれする事も多く、多忙極まりない少年です。
プレイ動画
まとめ
ストーリーではジャンプの主人公のような少年なのですが、総合的な性能では七神と張り合うほどのキャラクターという……
原神の真の主人公はベネットってこと??
いかれた性能から巷では「炎神」と呼ばれすぎているので、七神の炎元素は一体どんな性能で登場するんでしょうか。楽しみに待ちましょう。

ご愛読ありがとうございました。
それでは、よき原神物語を。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません